結納とは ログイン

メールアドレス

パスワード

パスワードを忘れた方はこちら

メールアドレスと
  パスワードを記憶する

商品検索

商品カテゴリから選ぶ

商品名を入力

現在のカゴの中

商品数:0点

合計:0円

カゴの中を見る

商品のご案内

結納セット
  • 関西式
  • 関東式
  • コンパクト収納
  • 塗台
ブランド 桂由美 山本寛斎 結納用品
  • 結美和台セット
  • 高砂人形
  • 寿留女・子生婦・勝男節・品物台
  • 角樽・大盃
結納付属品
  • 人形ケース
  • 荷物目録・他
  • 命名軸
  • 印鑑
  • 念珠・女性用
  • 宗派別念珠
  • 念珠袋
  • 線香
  • 掛軸
  • 扇子
金封
  • 結婚祝
  • 一般お祝・他
  • 弔事
  • 懐紙
儀式調度品
  • 鹿賀
  • 桂由美
  • 儀礼盆
  • 家紋入ふくさ
  • 柄物ふくさ
  • 台付きふくさ
  • 金封ふくさセット
  • 金封ふくさ
  • ふろしき
  • 上陳品
のしや 有限会社井上水引はじめての方へ

初めての方へ

結納が初めてという方は「初めは何をすればいいの?」と思いますよね。このページでは、結納の進め方や選び方などについて、様々なアドバイスや知識をご紹介しています。分からないことがございましたらお電話やメールでもご質問を受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

結納の勧めかた

1.結納の日取りを決めるには

余裕が持てる日程で大安ならなお良いでしょう。挙式予定日の3~6ヶ月前のお日柄の良い日の午前中が一般的とされています。


結納の日取り

2.仲人をお願いするなら

仲人は、結納から挙式まで両家の間に立って大変重要な役割を果たしてもらう人です。社会的に信頼のある人で、同時に人間的にも信頼や人望が厚く、若い二人の手本になれる人がよいと思われます。


仲人をお願いするなら

3.結納飾りの飾り方

飾り方も地域によって異なります。自分の地域の習慣がわからない場合は、結納品を購入した店で相談するとよいでしょう。ご不明な点がございましたら弊社でも対応させて頂きます。お気軽にお問い合わせください。


結納飾りの飾り方

4.結納当日に気をつけたいこと

忌言葉を避けるため、余計なことは話さないのが一番です。


当日気をつけたいこと

5.荷送りにもさまざまなしきたりが

荷送りとは嫁入り道具を新郎側に運び込むことです。地域によってしきたりや作法があります。荷送りの日は、挙式の1週間ほど前が一般的です。正式には荷宰領(にさいりょう)と仲人が中心になって挙式一週間ほど前の吉日の午前中がよいとされていますが、遠方の場合や交通諸事情などがあり、あくまでも目安として考えた方がよいでしょう。


荷入れの進行

6.荷入れ

最近では、大きな家具や家電製品、寝具などは、購入したお店から直接荷送りに合わせて届けてもらう場合が多くなっています。しかし、しきたりを気にしたりされる場合は、日を選び、荷物目録を用意するなどして、略式であってもそれなりに形をととのえたほうがよいでしょう。配送業者には、あらかじめ婚礼荷物であることを伝え、時間や扱いを配慮してもらいましょう。当日はご祝儀を渡すとよいでしょう。


荷入れ

結納の選び方

両家が同じ出身地でない場合にしばしば起こる問題が、結納に対する両家の認識の違いです。たとえば関西では、「結納は男性が女性に贈るもの」という考え方が主流ですが、関東では男性と女性が互いに取り交わす地域が多いようです。両家で話し合い、結納を選びましょう。

<男性側がそろえる品物>

●結納品
関東では金包(きんぽう)、長熨斗(ながのし)など9品目が正式とされ、関西では、末広、熨斗など5品目が一般的です。品数や品目は地域差があるので、事前に両家で相談を。

●結婚記念品
婚約指輪を選ぶ人がほとんどです。そのほか、時計、ネックレス、ピアス・イヤリングなどの贈りものがあります。
関東式結納
関東では、男性と女性が互いに取り交わす結納が主流です。
<女性側がそろえる品物>

●結納返し
正式には結納品と現金(一般的には結納金の半額)。略式結納では腕時計、洋服、パソコン、家電など品物を贈ることが多いです。地域差があるので、事前に両家で相談を。

●結婚記念品
腕時計、カフスボタン、ネクタイピン、スーツ、カバンなどの贈り物があります。
関西式結納
関西では、男性が女性に贈る結納が主流です。

商品のご案内


結納セット ブランド 結納用品 結納付属品 金封 儀式調度品

お問い合わせはお気軽に


このページのTOPへ